今日から新元号「令和」の始まりですね(´▽`*)
まぁ、自分としてはそれで何が変わると言うこともないんですけどね・・・(´Д`)
令和最初の更新はみんなが大好き永遠のナンバー2!スタースクリームを紹介します。
トランスフォーマーシージ スタースクリーム 商品の詳細
【発売】2019年4月
【価格】5500円(税別)
【メーカー】タカラトミー
外箱のデザインはシージシリーズ共通の物になっています。
商品名の表記などが日本語表記に変更されています。
【付属品】
〇取説
取説
正しい遊び方、対象年齢が日本語表記されたシールが貼られていますが、基本的には海外仕様の物が使用されています。
スタースクリーム
G1アニメ初期から登場し大活躍している超有名人です。
メガトロンを出し抜いていつかはデストロン軍団掌握を夢見るナンバー2です。
ザ・ムービー劇中でガルバトロンに誅殺されて以降は幽霊としてたびたび登場しています。
また、玩具ではユナイトウォーリアーズやパワーオブザプライムでは合体兵士としてリニューアルされています。
レジェンズではヘッドマスターとなってなんだかんだでメガトロンとも和解して今いた。
今回、セイバートロン星での戦争をテーマとしたシージでメガトロン他他のメンバーと共にリニューアルされました。
ロボットモード
メガトロンやショックウェーブ同様、G1アニメのデザインを踏襲してアレンジされています。
スマートな印象があるおですが、ややがっしりした体型になっています。
お顔もにやけ顔ではなく真面目な表情になっています。
スタスクと言えばにやけ顔だった李、ちょっと斜に構えた正確だったりですよね。
デストロン委参加した理由も戦争のスリルを楽しみたいですからね・よほど自身い能力に自信がないとそんなこと言えませんよね(゚Д゚;)
関節の可動範囲は上肢は肘が二重関節で拳にも回転可動がありよく動かせます。
下肢は膝は二重関節ではないのですが深く曲げることができ立膝も可能で特に不満ないです。
ナルビームは取り外して手に尾つことができます。
ビークルモード
地球でF-15をスキャンする前のセイバートロン星での三角ジェットにトランスフォームします。
もう少しそれぞれの先端が尖っていたような気もしますが、安全面の配慮もあるのでしょうね。
特に難しいところはなくスムーズにトランスフォームできました。
スカイワープやサンダークラッカーと一緒に並べてオープニングやエンディングの映像を再現したいですね。
トランスフォーマーシージ スタースクリーム レビュー /SG-19まとめ
- ロボットモードはG1アニメのデザインを踏襲してアレンジされています。
- ビークルが三角ジェットに変更されています。
- きりりとした真面目な表情になっています。
- トランスフォームの機構や関節の可動にふまんはありません。
いつもつお若造呼ばわりしてるけど、実は俺様の方が年上なんだよ!!
それがどうした!そんなことを言う稚拙な精神構造がまだまだ若造だと言っておるんだ!!愚か者メガ!!!
ギャフンOTL
今までのシージは7種ずつ販売だったのですが、4月の新商品は5種だったので少し助かりました。ペース速すぎて積みを消化しきれないので、⑤月は少しでも罪を消化できるようにしていこうと思っています。
コメント