今日は何故かサウンドウェーブよりも先に発売されたサウンドウェーブスパイパトロールの2人組、ラヴィッジとレーザービークを紹介します。ジャガーとコンドルの方がG1アニメ直世代の自分は好きです。
トランスフォーマーシージ サウンドウェーブスパイパトロール 商品の詳細
【発売】2019年4月
【価格】1800円(税別)
【メーカー】タカラトミー
外箱のデザインはシージシリーズ共通の物になっています。
商品名の表記などが日本語表記に変更されています。
付属品
〇レーザービーク
〇取説
取説
正しい遊び方、対象年齢が日本語表記されたシールが貼られていますが、基本的には海外仕様の物が使用されています。
エイムレスの時のようなミスはなく無事に開封して撮影ができました(´▽`*)
サウンドウェーブスパイパトロール
G1アニメに登場したポータブルカセットプレーヤーにトランスフォームするサウンドウェーブがリーダーを務めるデストロンの諜報部隊で、メンバー全員がカセットテープに変形します。
カセットロン部隊と言う名称は主に日本でのみ使われていました。アニメ第1話ではサウンドウェーブはカセットプレーヤーではなく、街灯?にトランスフォームしてましたし、シージでもサウンドウェーブはカセットプレーヤーにはトランスフォームしませんから、カセットロンと言う名称は使われなくなりました。
ラヴィッジ
国内版ではジャガーと言う名称で下が、シージでは海外版の名前であるラヴィッジになっています。
主に追跡やスパイ活動が任務です。両脇に陽子爆弾を装備していて戦闘能力も他のカセットロンに劣っているわけではないのですがアニメ劇中ではちょいちょい生身の人間に敗けていました。ちなみ、彼だけはG1アニメ登場のカセットロンで色違いの仲間がいないんです。
アニマルモード
G1アニメのデザインを踏襲してリメイクされています。
小サイズでありながら、ちゃんと陽子爆弾も装備されています。
可動範囲はサイズ相応で首の付け根と四肢の付け根と膝?が可動します。
カセットモード
トランスフォームの機構は当時の玩具に近かったです。
あと、裏からはとてもお気の毒でお見せできないので画像はこの1枚だけです。
ビーストウォーズメタルスに登場するジャガーはG1アニメ登場のジャガーなんです。まぁ、メタルス劇中で戦死してしまうんですが・・・。その後はバイナルテックにも登場しています。海外版バイナルテックでは車のジャガーから動物のジャガーにトランスフォームするという凄いことになっています(゚Д゚;)
レーザービーク
偵察・攻撃・奇襲をこなせる万能さに加え、小型にも関わらずコンボイに勝つ強さ、スタースクリームを軽々と持ち運ぶ程のパワーを持つ有能な兵士です。メガトロンからも「役立たずでドジな誰か(スタスク)とは大違いで、お前はよく働く」と評価されています。
劇中でも結構な頻度でサイバトロン基地に忍び込んでましたね。何回も敵に侵入されて情報を奪われるという、サイバトロン側の防犯意識の低さが窺えるエピソードです。
彼
アニマルモード
ラヴィッジ同様、G1アニメのデザインを踏襲してリメイクされています。
サイズが小さいので額からのカメラなどは再現されていません。
羽根をたたんで首を上げているとアフラックのアヒルに見なくもないですね(;´∀`)
カセットモード
こちらも正面から以外はお見せできない有り様です(´Д`)
ジャガーと同じく彼もビーストウォーズにも参戦していたようですが玩具はテラザウラーのリデコで、ジャガーと違いアニメでの活躍もなかったのであまり目立たなかったようです。G1アニメでは輝いてたのに・・・( ノД`)シクシク…
ウェポンモード
パッケージ裏の写真でサウンドウェーブの両肩にシールド?として装備されています。
取説にも記載されていました。英語はさっぱりわからないので何と書いてあるのかはわかりません・・・( ノД`)シクシク…
しかも写真の編集に失敗していたみたいですOTL
サウンドウェーブがいないのでニューリーダーに装備してみました・・・(´Д`)
ナズェナンデス!タチバナサン!!ナズェサウンドウェーブヲイッションイハツバイシナカッタデス!!!
トランスフォーマーシージ サウンドウェーブスパイパトロール レビュー /SG-16まとめ
- G1アニメのデザインを踏襲してリメイクされています。。
- 関節の可動に関してはサイズ相応です。
- ろらんスフォームの機構は当時ガンウに近いです。
- ナズェサウンドウェーブと一緒に販売しなかったのでしょう??
お前達はどこぞの自称ニューリーダーより何倍も働き者で有能な兵士だな!!
・・・・・・(´Д`)
次はシージのアイアンハイドを紹介する予定です。
コメント
レビューお疲れさまです!確かに何故サウンドウェーブと一緒に発売しなかったのでしょう… そう言えばMPの音波さんに入るのかな… 話は変わりますが最近のスタジオシリーズも最高です!デバステーターもリメイクされますし、ダークサイドムーンのオプティマスも出るみたいなので目が離せません!
メロン&抹茶さん:コメントありがとうございます。そして返信が遅くなりました。確かにサウンドウェーブがいっしぃに発売されないのは謎でしたね。まぁ、翌月に発売されたので良しとしましょう。
確かにスタジオシリーズは熱いですね!自分もリベンジ版オプティマス、ジェットファイヤー、メガトロンは入手していますが中々開封ができず積んでいます。デバステーターも揃えたいところですが、しょっぱなからランページ難民になってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
退院したらデバステーターにメンバー集めを始めようと思っています。