日曜日中の更新はできませんでしたが、前回のダークカソードタイプ・フリンガーに続きダークカソードタイプ・スタングを紹介します。
ダイアクロンDA-25 ワルダースーツ・ダークカソード・スタング 商品の詳細
【発売】2019年4月
【価格】6600円(税別)
【メーカー】タカラトミー
付属品
〇ラルヴァ・ユニット
〇ワルダロイド
〇拡張ジョイント×2
〇取説
〇小冊子
取説
内容は通常版のスタングと同じです。
小冊子
表紙がワルダーですが、裏面はいつものダイアクロン3つの誓いです。
ワルダースーツ・ダークカソードタイプの説明や写真が記載されています。
ワルダロイド
原始的な海洋生物とみられる未知の宇宙生物をバイオメカニクス素体に寄生させたハイブリット型戦闘アンドロイドです。
胸部にはフリーゾンジェネレーターと見られるパワーコアを搭載しており、ワルダロイドはダイアテクターを着用したダイアクロン隊員と互角のパワーを持っています。
鋭利なハサミ状の手をした格闘特化タイプのワルダロイドです。
ワルダースーツ・ダークカソードタイプ
ワルダースーツダーク カソードタイプは「フリンガー」「スタング」の同型機体で色反転の外装を持つ機動歩兵マシンです。ダークフリンガー、、ダークスタングと呼称されています。
ダイアクロン科学研究チームが分解解析した結果、同型で外装色がネガ/ポジの機体同士は陰極と陽極の属性を備えた対関係を持つ事が判明、陰陽2機が連携する事で変幻自在な完全シンクロ攻撃や強靭な防御力を持つ光学結界の生成等の厄介な機能が発動されます。
ワームポッド
パイロットを収納するコアモジュールです。
ワームポッドは単独でも強力な戦闘機能を備え キャノピー状のクリスタルから放射される指向性エネルギー攻撃や遠隔操作で分離/接続が可能な強靭なフレキシブルテイルユニットによる拘束攻撃等を繰り出すことができます。
ところで・・・ハサミ状の手でどうやって操縦するんでしょうか??(´Д`)
ラルヴァユニット
ワルダースーツはコアモジュールであるワームポッドとラルヴァユニットが合体することで構成されています。
飛来フォーム・ハマーヘッド
この形態で母艦から飛来してきます。
専用の地上への輸送手段をを必要とせず直接侵略軍を展開することができます。
捕獲フォーム・ハンター
捕獲用のアームを展開し、人間やメカを捕獲し連れ去ります。
今回は無理に捕獲はさせずマニューバデルタとの空中戦っぽい写真を撮りました。
第2戦闘フォーム・シュリーカー
爬虫類型の戦闘フォームです。
地球人に対する心理戦略の一環で地球の生物を模しています。
この姿は爬虫類というよりも毛を刈った鶏にも見えますよね?
羽毛が無い鶏・・・ホラーですね(゚Д゚;)
第1戦闘フォーム・グラップラー
スタングのダークカソードタイプなので、ダイアクロンではダークスタングと呼称されています。
可動に関してこれまでの物と差異はありません。
ビットテイルによる打撃と強力な上肢で捕獲し、光学兵器での攻撃をしているのではないでしょうか?
ダイアクロン ワルダースーツ・ダークカソードタイプ・スタング レビュー /DA-25まとめ
- 陰極の属性を持つワルダースーツ・スタングです。
- 付属のワルダロイドと本体のボディカラー以外は通常のフリンガーと同じです。
- 関節の可動に関しては肩に横方向の可動が無いことがやや不満です。
- 今回無事に入手できて一安心です(´▽`*)
ダークカソード繋がりで次回はワルダレイダー―・ラプトヘッド・ダークカソードタイプを紹介します。
コメント