スピンオフ映画「バンブルビー」関連で、今日はスタジオシリーズのドロップキックを紹介します。
え~・・・まだ映画を見ていないので鍾愛はあやふやアナ感じですが・・・ご容赦くださいm(__)m
スタジオシリーズ SS-28 ドロップキック 商品の詳細
【発売】2019年3月
【価格】2800円(税別)
【メーカー】タカラトミー
外箱のデザインはスタジオシリーズ共通の物になっています。
商品名の表記などが日本語表記に変更されています。
付属品
〇銃×2
〇取説
取説
説明文などは日本語で記載されています。
ドロップキック
スピンオフ映画「バンブルビー」に登場するディセプティコンの兵士で腕から展開するブラスターとブレードを武器としています。残忍な性格で、他の惑星の生物に対する強い差別意識を持っています。シャッターと共に、オプティマスの情報を知っているバンブルビーを探して地球へやってきますが。「セクター7」接触時にシャッターの提案で協力を仰ぐため彼らに跪いた際は嫌悪感を露わにしていました。
彼は劇中で2種類のビークルモードにトランスフォームしたようで、今回はAH-1W スーパーコブラにトランスフォームする姿を商品化されたものです。
実は、amazonの商品写真を見た時に一目ぼれして、勝ったんですよね。購入後に外箱を見てスピンオフ映画「バンブルビー」に津城するキャラクターであることを知りました。
ロボットモード
グレーと青で一見するとディセプティコン感が酸いですね。
顔もホワールの様に単眼ではないし、むしろオートボット感が漂っている気がします。
まぁ、性格、他の惑星の生物への強い差別意識やバンブルビーへの容赦ない追撃などをみれば、間違いなくディセプティコンの一員なんでsけどね・・・(´Д`)
関節の可動に関しては特に不満はありません。
ちょっと無理ある感じですが立膝もできます。
設定ではブラスターとブレードを装備しているようですが、今回の玩具ではガトリンガンのような銃火器が2丁装備されています。
コンバットロンのボルタ―の様に背部のローターをブレードとして使用したのでしょうか??
背部のローターも外れなかったので今回はブレードは装備されてないのでしょう。
ビークルモード
劇中同様AH-1W スーパーコブラにトランスフォームします。
この日の本に攻撃ヘリが嫌いな男子は皆無でしょう!自分の大好物です!!
コブラやアパッチなどの実在するヘリ以外にもエアーウルフやブルーサンダーも好きです。ちょうど子供のころテレビでやってたんですよね・・・(´▽`)
なので、ボルタ―やホワールも大好きですし、作品は違いますが「ドルバック」に登場するオベロン・ガゼットも好きです。
トランスフォーマースタジオシリーズ ドロップキック レビュー/SS-28まとめ
- ロボットモード、ビークルモード共に劇中のデザインを再現しています。
- 関節の可動に関しては特に不満はありません。
- 映画を見ていないので自分でブログに書いていることに自信が持てません(´Д`)
- DVD出たら視聴しますm(__)m
一見するとオートボットっぽいですが、生粋のディセプティコン兵士です(゚Д゚;)
明日も頑張ってトランスフォーマーを紹介したいと思っています(゚Д゚)ノ・・・・思ってはいるんですよ・・・ただ…sレオを一考できるかは別と言うことで・・・ε=ε=ε=ε=(; ̄□ ̄).
コメント