今日はストライクバッファロー・ムーンアサルターの続きです。
2機のストライクマシンによる合体形態を紹介していきます。
ダイアクロン DA-37 ストライクバッファロー・ムーンアサルター 商品の詳細
【発売】2019年8月
【価格】18000円(税別)
【メーカー】タカラトミー
外箱のデザインはシリーズ共通の物になっています。裏面には機体の様々な説明文と写真が記載されています。
付属品
〇ダイアクロン女性隊員3名
〇01.ストライクヘッダー
〇02.ストライクブレスター
〇03.ストライクレッガー
〇パルスビームライフル
〇ストライクFZライフル×2
〇ツインブラスター×4
〇レイドチェンバー接続ジョイント
〇小冊子
〇取説
〇01.ストライクヘッダー
〇02.ストライクブレスター
〇03.ストライクレッガー
〇パルスビームライフル
〇ストライクFZライフル×2
〇ツインブラスター×4
〇レイドチェンバー接続ジョイント
〇小冊子
〇取説


新品未開封タカラトミーモール限定 ダイアクロン DA-37 ストライクバッファロー ムーンアサルター
取説
小冊子
月面の守護神。降臨!!新たなパワーワードですね(゚Д゚;)
バトルバッファローMK.Ⅳの説明文や商品ラインナップが記載されています。
2機合体/h2> 2機のストライクマシンの合体形態です。空中戦に対応したスカイストライカーと地峡戦に対応したランドストライカーとブルガンナーの3種があります。 スカイストライカー
ストライクヘッダーとストライクブレスターの2機による合体モードです。
ストライクブレスターのパイロットが機体の操縦を担当して、ストライクヘッダーのパイロットが火器管制・攻撃を担当します。
2機分のフリーゾンジェネレーターのエネルギーを使用できます。
空力とか全く考慮されていないですね。
推力で無理矢理飛ぶツって感じですね・・・・(゚Д゚;)
ランドストライカー
ストライクヘッダーとストライクレッガーの2機による合体モードです。
こちらは地上戦に対応した合体モードです。
スカイストライカー同様、2人のパイロットが役割分担します。
ブルガンナー
ストライクブレスターとストライクレッガーの2機による合体モードです。
バトルバッファローMK-Ⅳの武装の大半を使用することができます。
しかしG.O.D.-AIが起動していないので、基本マニュアルモードでしょうから本来の能力を発揮することは難しいですね。
超時空要塞アクロスに登場するゼントラーディー軍の戦闘ポッドに似ています。
あと、戦闘メカザブングルに出てくるクラブタイプとういうウォーカーマシンにも似ていますね。
ストライクバッファロー・ムーンアサルター レビュー➁/ DA-37まとめ
- 。一般機と同様の合体形態です。
- ムーンアサルター独自の機能は追加されていません。
- フリーゾンジェネレータ―やsyツ゚力の調整などのカスタムが施されていていると思われます。
➁で終わらせるつもりでしたが、➂へ続きますm(__)m
コメント