今回はダイアクロンからパワードシステム・マニューバイプシロンを紹介します。
ダイアクロンDA-39 パワードシステム・マニューバイプシロン 商品の詳細
【発売】2019年9月
【価格】3300円(税別)
【メーカー】タカラトミー
通販サイトでの購入でしたので少し定価より安く買えました(´▽`)
付属品
〇パワードスーツ・マニューバイプシロン
〇レイドチェンバー
〇パルスターランサー
〇ダブルバレルユニット×2
〇パワークラッシュユニット×2
〇アームマウントベース×2
〇サーマルショックキャノン×2
〇レイドチェンバー接続ジョイント
〇シール
〇取説
〇小冊子
シール
複数配備の基地司令には必要です。
我が基地は基本的に単機配備なので使う機会がないんです・・・(´Д`)
取説
小冊子
写真と説明文が記載されています。
ダイアクロン隊員
バイザーが閉じたタイプの隊員さんです。
従来の隊員さんと同仕様です。
ムーンアサルター付属の隊員さんは首が可動したのですが、男性隊員は改善されていないようです。トライダッシャ-付属の隊員さんから改善されるのでしょうか?
パワードシステム・マニューバイプシロン
対ワルダー機動歩兵部隊戦の切り札として開発された火力破壊攻撃特化型のパワードスーツです。火力兵器搭載数はシリーズ最多で 本体駆動エネルギー消費の負担を避ける為、外付けで火器専用の高出力FZジェネレーターを内蔵した2基のアームマウントベースが標準装備されています。基本フレームはマニューバ・ガンマの大型ヘッドユニット搭載の高機動型フレームをベースとし、機体構成はマニューバ・デルタの様々な戦術に応じた形態への可変構築設計思想を受け継いだ多様な攻撃形態が構築出来るカスタムユニットシステムを採用、歴代マニューバシリーズで培った様々なノウハウがフィードバックされた最新鋭モデルです。
イプシロンは超火力粉砕部隊として同機複数運用が基本ですが 単体でも 特化機能の異なる機体で混成する連携攻撃戦隊のクラッシャー役として欠かせない頼もしい機体です。
レイドチェンバー・ランドタイプ
陸送用のレイドチェンバーで、マニューバタイプ専用アタッチメットを懸架するアームハンガーが増設されたカスタマイズモデルです。
格納モード
レイドチェンバー格納時の形態です。
搭乗モード
格納モードから降着姿勢をとった搭乗モードになります。
機動モード
基本フレームはマニューバガンマをℬ-スとしているため機体の形状が似ています。
黒一色のマニューバガンマと比べるとカラフルになっています。胸部のシルバーが綺麗です。
-23389″ />
関節の可動や保持に関しては従来のマニューバタイプの機体と同仕様です。うちのイプシロンは触り過ぎたおかげで右の膝と足首の関節が結構ゆるくなってしまいました・・・(´Д`)
武装
火力破壊攻撃特化型のパワードスーツであり、パワードスーツシリーズ最大の武装が施されています。
クレンチグラブ
打撃攻撃に対応した関節防護型耐衝撃マニュピレーターです。火器類の誤作動防止の為高圧放電破砕攻撃機能はオミットされています。
パルスターランサー
刺突光子ランスです。長波型FZビームの発射も可能な近~中戦の武器です。
ランス部分で刺されたらワルダースーツはひとたまりもないでしょうね・・・(゚Д゚;)
イプシロンの特性を考えたら、ランスを使う距離まで敵を近づけたらだめなんでしょうけど・・・(´Д`)
アームプラグ
アタッチメントユニットを手首に接続する為のプラグです。
胸部のパーツを外してアームプラグとして使用します。小さいので紛失注意です(゚Д゚)
パワークラッシュユニット
ハイパワーのクラッシュクローです。FZプラズマボール弾の生成フィルターも兼ねていて プラズマボール弾の発射も可能なアタッチメントです。後述するアームマウントベースを使用することで背面に装備することも可能です。
ダブルバレルユニット
2基の銃口からハイブリットエネルギー弾「FZデトネイター弾」を連続速射するアタッチメントです。
サーマルショックキャノン
超冷却弾と超高熱弾の併用攻撃で対象を熱衝撃破壊します。
肩や大腿部に装着したり手に持つこともできます。
直接腕に装着することもできます。
アームマウントベース
アタッチメントユニットの接続が可能な高出力FZジェネレーター搭載のパワーベースユニットで、単体でもパワーFZビーム機銃として使用可能です。
アームアウントベースを使用してフル装備となります。
使用例
メゥクモード
従来のパワードスーツ同様、メックモードも実装されています。
ライドフォーム
非戦闘時の長距離移動等で適用されるマニュアル操縦モードです。 隊員の閉鎖環境ストレスから解放させる目的で設定されています。
ダイブフォーム
腹臥位で搭乗しマニュアルモードで操作するダイブフォームです。この部分にマニューバベータ成分が配合されているんでしょう。
アームプラグを使用しパワークラッシュユニットを装着できます。
ゼントラーディーの戦闘ポッドの様な異形のマシンになります。
ダイアクロン パワードシステム・マニューバイプシロン /DA-39 レビューまとめ
- 対ワルダー機動歩兵部隊戦の切り札として開発された火力破壊攻撃特化型のパワードスーツです。
- 歴代マニューバシリーズで培った様々なノウハウがフィードバックされた最新鋭モデルです。
- 関節の可動やその他の機構は従来のマニューバタイプの機体と同仕様です。
- 武器が9個も付属しています(゚Д゚;)
完全に世の中の流れから孤立していますOTL何とか追いついていきたいとは思うのですが・・・(´Д`)
次回はワルダレイダー・バグヘッドを紹介します。
コメント