人はショッキングなことが起こると何も手につかなくなるんですね・・・(´Д`)
そんなわけでここ1週間放心状態でした(-_-)
今日はジェネレーションセレクト シーコンズ・テンタキルを紹介します。
トランスフォーマージェネレーションセレクト シーコンズ・テンタキル 商品の詳細
【発売】2020年3月
【価格】3800円(税別)
【メーカー】タカラトミー
ジェネレーションセレクト専用の外箱になっています。カッコいいデザインです。
付属品
〇ビーム砲×2
〇斧
〇合体用拳パーツ
〇取説
取説
機雷攻撃兵テンタキル
イカ型のメカでタートラーが指揮するシーコンズのメンバーです。
劇中ではタートラーの命令により甲高い咆哮の様な奇声を上げて活動していました。
知能は低く本能によって行動しています。
彼らシーコンズメンバーは量産型メカで破壊されても常に補充されています。設定ではロボットモードがありますが、アニメ劇中では常にモンスターモードで活動して未登場でした。
キングポセイドンに合体する時には左脚を担当していました。
モンスターモード
え~・・・公式HPでも「イカタイプモンスター」ロ記載されていますので、間違いなく「イカ」タイプです(゚Д゚)ノ
この強烈な顔面に加え、デストロン伝統の脚のおかげで一瞬柴田亜美デザイン??と錯覚しそうになりますが、トランスフォーマーの戦士の1人です。
モンスターモードには驚愕のギミックが!!Σ(゚Д゚)
首?が可動するので顔を左右に動かすことができます!!!
・・・・まぁ、それだけのことですが・・・(゚∀゚)
武器を体に装着することができます。
頭にろうそくを巻いてる人みたいです。
丑の刻参りを偶然見てしまって「こんな形相で追いかけてこられたら自分なら気絶します(꒪ཀ꒪」∠)_
ロボットモード
アニメ劇中未登場のロボットモードです。
アニメ未登場でしたが、当時の玩具にもロボットモードはありました。
当時のデザインを踏襲してリメイクされています。
シーコンズのこれまでのメンバー同様、お顔はイケメンです。
でも知能は低くて本能で行動するんですよね・・・勿体ない・・・天は二物を与えずですね・・・(´Д`)
関節の可動に関してはこれまでの四肢を構成するユナイトウォリアーズ系の戦士に準じたものになっています。
下肢はこれまでの物より改良されていて膝の関節が二重関節になっていて、足首も前後左右に可動するので接地性が向上しています。
下肢の可動範囲が広いので立膝も難なくこなすことができます。
一つ残念な点がありまして、結構各関節が緩いんです許容範囲ではありますが・・・(´Д`)まぁ、個体差だと思います。
h4>武装
モンスターモードを基本形態としているのですが、豊富な武装が施されています。
ビーム砲
モンスターモード時は頭部両側に装着されていますが、ロボットモードではビームガンとして手に持って使用します。
知能が低いのにビームガンなんて使えるのでしょうか?
手に持って鈍器代わりに殴りかかるか投げつけるのが関の山では?(´Д`)
斧
接近戦にも対応できます。
知能が低い彼らシーコンズには斧や剣の方が使いやすいのではないでしょうか?
取説での武器の装備例はこちらでした。
もしかしたら、基本的な武器の取り扱いはすでにプログラムがインストール済みなのでは?それなら、知能に関係なく武器が使用できます。
ウェポンモード
巨大な銃火器にトランスフォームします。
取説がわかりにくいんですよね・・・(´Д`)
正直オーバーバイト以外は無縁のモードだと思いますけど、大臣はトランスフォームして現物を確認しないと気が済まないんです( ̄д ̄)
トランスフォーマージェネレーションセレクト シーコンズ・テンタキル レビュー まとめ
- 当時アニメのデザインを踏襲してリメイクされています。
- 柴田亜美デザインか?と一瞬錯覚させられます。
- ロボットモードはアニメ劇中未登場でした。
- その他の可動に関してはユナイトウォリアーズ系の戦士に準じています。下肢は関節可動域が改良されていて接地性が向上しています。
- 各関節がやや緩いのですが許容範囲でした。個体差だと思います。
- 天は二物を与えずです(´Д`)。
とりあえず現状でキングポセイドンへの合体は可能になりましたが、オーバーバイトも開封して完全なキングポセイドンに合体させたいと思います。今月中にキングポセイドンの紹介はできないと思いますが5月1日か2日には紹介できるよう頑張ります(゚Д゚)ノ
コメント