今日は積みTFの中から、働く車の代表選手のクレーン車にトランスフォームするマスターピースグラップルを紹介します。
マスターピース MP-35 グラップル商品の詳細
【購入】2020年6月
【価格】8000円(送料・税別)
【メーカー】タカラトミー
中古ショップの通販で見つけて購入しました。
付属品
〇溶接ライフル
〇交換用バレル(メッキ)
〇グラップルアタッチメント
〇バケットアタッチメント
〇交換用フェイス(笑顔)
〇グレーヘッド
〇グレーヘッド用フェイス(通常・叫び顔)
〇交換用グリル(アニメ調
〇ツール
〇ソーラータワー
〇ソーラータワー設計図
〇キャラクターカード
〇取説
キャラクターカード
表はかっこいいイラストが描かれています。裏には写真と説明文、テックスペックG記載されています。彼の座右の銘は「美は戦争を除くすべてのものに存在する」です。建築家の彼らしいものだと思います。
テックスペックはそう十高いですが、速度と耐久力が低いです。速度はわかりますが・・・耐久力は高そうな感じなんですけど・・・(*´Д`)
取説
表はグラップルの説明や、ビークルモードのモチーフになった車の説明が写真と合わせて記載されています。ほかにも武器やアタッチメントなどについての説明も記載されています。裏はトランスフォームの手順が記載されています。写真を忘れていましたm(__)m
グラップル
アニメ劇中ではラチェット、ホイストらと共に修理要員として活躍していました。また、クレーン車にトランスフォームしてホイストと瓦礫の処理をすることもありました。
性格は穏やかで謙虚ですが、自らの建築に自信を持っており、建物を破壊されることを嫌うっています。
印象に残るエピソードはホイストや敵であるビルドロンと手を組み、自分の夢であるソーラータワーを建てたことです。
ビークルモード
ビークルモードは玩具のモチーフに合わせて三菱ふそうT951のクレーン車になっています。殷フェイルの同様、李やバンパー周辺のディテールが少なく少し寂しく感じます。
前の所有者の方がグリルヲアニメ調の物に好感されていたようですが、こちらが通常のものだと勘違いしていました。
クレーンのアームは伸縮と上下の可動ができますが、クレーン基部の左右の可動やクレーンのフック部分の伸縮はできません。
交換用アタッチメント
クレーンの先端部分をアタッチメント交換で換装することができます。
グラップルアタッチメント
スクラップ工場などで見かけるやつですね。4本の爪は可動します。
バケットアタッチメント
海外の方の動画では高所作業車のようにコンボイ付属のスパイク君が載せられていました。
交換用グリル
滅T機のグリルが交換用だと思っていましたが、こちらが通常版でした。
あと、溶接ライフルを車体に装着できます。
車体の中央付近と、運転席の天井の2か所に装着できます。
インフェルノと並べてみました。
このためにインフェルノをビークルモードに戻すのに、動画を見ながら戻し変形に四苦八苦しました・・・(*´Д`)
ロボットモード
彼の役職は建築家です。・・・う~ん・・・コンボイ司令官…なぜ地球への探索メンバーに建築家??
溶接ライフルや左腕のロケット弾で武装していますが、劇中ではあまり戦闘で活躍していませんでした。なぜなら彼は建築家ですから。
トランスフォームはインフェルノよりも下腿部の気候がやや複雑でした。あと、クレーンのアームがきれいに収納できませんでした(*´Д`)何回かいろいろとやったのですが・・・何かコツがあるのでしょうか?そのほかの部分はほぼインフェルノと同じ機構でした。
左腕のバレルはメッキのものが交換用の物ですが、こちらが購入時に装着されていたのでこちらが通常だと勘違いしていました。
関節の可動範囲はインフェルノと同仕様になっています。
下腿部の形状の都合で膝が深く曲がらないので立膝はやや困難でした。
武装
溶接ライフルTロケット弾があります。
溶接ライフル
叫び顔だと思っていたのですが、笑顔でした。笑顔で銃を乱射する・・・怖いですね・・・((((;゚Д゚))))
ここまで拡大して笑顔だとわかりました。視力…相当やばいです((((;゚Д゚))))
ロケット弾
サイバトロンでは建築家ですあ、デストロンにいたら破壊工作兵ですな。このまま緑に塗ってデストロンマーク張ったらビルド論のメンバーになれそうな感じですね。
グレーヘッド
交換用のヘッドパーツと通常顔です。
グレーヘッド用股間フェイス(叫び顔)
こちらが叫び顔でした。正直あまり見分けはつかないのですが・・・(*´Д`)
ツール
修復作業に用いるツールです。すぐにポロっと落ちてしまって持たせにくいです。
ソーラータワー
ソーラータワーと設計図が付属しています。
設計図は紙でできているので折目や破れなどの破損の恐れがあるので扱いには注意が必要です。
マスターピース MP-35 グラップル レビューまとめ
- ロボット・ビークルモード共に劇中登場の形状を再現しています。
- トランスフォームは下腿部廃部のクレーンのアーム以外はインフェルノと同じ機構です。
- 関節の可動範囲に関してはインフェルノと同仕様です。立膝はやや難しい」ですが、広い関節可動で保持も良好です。
- 豊富な付属忌んで劇中の様々な場面を再現できます。
- 中古品の場合は買取時の状態で手元に届く事があるので最初の状態が分からなくなることがあります。
今月末までダイアクロンは来ないしTFの新作も購入していないので後2~3体は積みTふぉ紹介したいと考えています。次はシージのネメシスプライムを紹介する予定です。
コメント