発売から少し経ちましたがやXYつよ撮影と写真の編集が終わりました。
今日はダイアクロンのヴァースライザー2号を紹介します。
ダイアクロン DA-55 ヴァースライザー2号/商品の詳細
【発売】2020年9月
【価格】7000円(税別)
【メーカー】タカラトミー
ダイアクロンシリーズ共通のデザインの外箱です。
付属品
〇ダイアクロン隊員1名
〇キャンんユニット
〇レールランチャーユニット×1
〇走行拡張ユニット・フロント
〇走行拡張ユニット・リア×2
〇銃×2
〇レーダー×2
〇トライヴァ-ス拡張用ジョイント
〇レールジョイント×4
〇取説
〇小冊子
取説
小冊子
漢字のキャッチコピーは公式HPにありました(;´∀`)
ダイアクロン隊員
赤と青のツートンカラーのカラフルな隊員さんです。
ヴァースライザー2号は地味な色なのに退院さんは派手ですね。
ヴァースライザー2号
ヴァースライザーシリーズはヴァースシステムの機能を大幅に拡張するマルチパワーアップシステムマシンです。先頭部の Vムーバー、中間部のマルチユース対応可能なランチャーユニット、後部の機能ユニットで構成されていて、状況に応じて機体を分離しヴァースシステム搭載のマシンと連結し多彩な戦闘機動を行います。
ヴァースライザー2号はヴァースマシンの砲撃機能を強化する2門の超重粒子反応砲<メガ・エリミネイター>を搭載した強力砲撃マシンです。後部のキャノンユニットは単独マシンとしての運用も可能で、車輪部のスラスター展開による簡易的なホバリング飛行機能も搭載しています。
発売前の宣材写真だと結構大きめの機体だと思っていましたが、実物は手のひらに乗るくらいの大きさでした。
メガ・エリミネイターの砲身はあ0無で上下に可動します。砲塔も左右に旋回するのでメガ・エリミネイターは上下左右に砲撃可能です。
Vムーバー02・コマンドⅠ
Vムーバーは様々な状況に対応可能な多重可変型パワードスーツです。ネオアタックシステム以降に開発されたパワードスーツシリーズの第3世代です。マニューバ・デルタ機等で採用された多重型可変フレーム構想を基本機体コンセプトとし従来のP/Sシリーズ同様にメックモード、機動モード等の可変機能を搭載し、さらにボレットコア型のモジュールに可変する事で互換型多目的戦闘システムとの完全連動を行います。
Vムーバー02は人型の機動モードでの戦闘機動力を重視した多重可変型パワードスーツです。メックモードではホッパースタイルの移動砲撃マシンや宙間域での機動ポッドに可変します。また ボレットモード時に機体前部と腿部左右に走行機能拡張ユニットを装着する事で全天候型のコンバットビークルとしての運用が可能となります。
機動モード
まずは隊員さんを搭乗させましょう。
イメージとして陸戦型っぽい感じのムーバー02なのでコマンドⅠって名称なんでしょうか?
四肢の関節の可動に関してはムーバー01に準じたものになっていますが胴体は新規のもので頭部が胴体から独立したデザインなので頭部が左右に稼働できるようになっています。
走行ユニット装着
武装
武装に関しても一切の名称などの詳細な設定がありません。「銃」とだけ書くのは寂しいので武装は非公式の俺設定です。
クレンチグラブ
打撃攻撃に対応した関節防護型耐衝撃マニュピレーターです。火器類の誤作動防止の為高圧放電破砕攻撃機能はオミットされています。
FZパルスビームマシンガン
ムーバー01の物よりも防塵・防水機能や耐久力が向上しています。
肩への装備も可能でぼれっとモードや目XT九モードなどでは方に装備されます。
広域索敵レーダー
戦闘指揮などに装備されているものと同性能のレーダーです。
超重粒子反応砲メガ・エリミネイター
メガ・エリミネイターは公式の武装です。しかし、これはVムーバー用というよりも」トライヴァース用の武装ですね。
ムーバー02の関節は緩いわけではないのですがほぼ自立できず、この写真は奇跡の2枚です(*´Д`)
でも・・・超重粒子反応砲ってどんな武器なんでしょう??もう、よくわからない武器が出てきだしましたね・・・そのブラックホール爆弾とか出てくるかもしれませんン絵Σ(゚Д゚)
ボレットモード
かなり小さいので、変形児の固定用の凹凸が少し見えづらいですが、凹凸が綺麗にはまるとカチッとロックしてくれます。
ボレットモードではこういう状態で搭乗しています。
ビークルモード
ボレットモードに走行拡張ユニットであるフロン十タイヤと左右のリアタイやを装着した小型戦闘装甲車です。
キャノンユニットを装備していないので攻撃力は低下しますが速度や線愛誠は高く、偵察やVムーバー単体での運用時などに使用されました。
メックモード
陸上ではホッパースタイルの移動砲撃マシンとして用いられます。
宇宙空間などでは空間機動ポッドに変形します。
写真が1枚しかありませんでしたOTL
ダイアクロンDA-55 ヴァースライザー2号レビューまとめ
- ヴァースライザーシリーズはVERSシステムの機能を大幅に拡張するマルチパワーアップシステムマシンです。
- ヴァースライザー2号は後部にヴァースマシンの砲撃機能を強化する超重粒子反応砲メガ・エリミネイターのキャノンユニットを搭載した万能走行行マシンです。
- 肩の周囲の関節は新規ですが、可動は従来のマニューバタイプの機体と同程度特に不満はありません。
かなり遅くなっていますが今の視力ではこのぺースが限界です。車道キャリバーも届いているのですが開封もできていません(´;ω;`)ウッ…」なんとか近日中に察したいと思っています。次回は車道キャリバーを紹介します。では、また。
コメント