思ったように更新頻度が上がりません。写真撮影や編集に時間がかかってしまって更新が遅れています。今回はヴぁ―sライザー1号シャドウキャリバーを紹介します。
ダイアクロン DA-56 ヴァースライザー1号シャドウキャリバー/商品の詳細
【発売】2020年9月
【価格】7000円(税別)
【メーカー】タカラトミー
ダイアクロンシリーズ共通のデザインの外箱です。
タカラトミーモール限定品で受注期間は終了しています。
付属品
〇ダイアクロン隊員1名
〇フライトユニット
〇レールランチャーユニット×1
〇フロントウイング×1
〇サイドウイング×2
〇銃×2
〇トライヴァ-ス拡張用ジョイント
〇レールジョイント×4
〇取説
〇小冊子
取説
小冊子
ダイアクロン隊員
青いダイアテクターの隊員です。
ダイアテクターの色以外は他の隊員と同仕様です。
ヴァースライザー1号シャドウキャリバー
ヴァースライザーシリーズはVERSシステムの機能を大幅に拡張するマルチパワーアップシステムマシンです。先頭部の Vムーバー、中間部のマルチユース対応可能なランチャーユニット、後部の機能ユニットで構成、状況に応じて機体を分離しVERSシステム搭載のマシンと連結し多彩な戦闘機動を行います。
漆黒の超電磁メタマテリアルでコーティングされたヴァースライザー1号<シャドウキャリバー>はステルス機能を搭載した万能飛行マシン・ヴァースライザー01のカスタム機です。隠密機動作戦に投入されるダイアクロン司令部直属の特殊部隊の主力支援機として開発されました。状況に応じてステルス機能が必要な一般作戦にも運用されます。
ヴァースライザー1号は後部にヴァースマシンの飛行機能を強化する高出力ブースター内蔵のフライトユニットを搭載した万能飛行マシンです。大気圏内での飛行は勿論 推進方式を切り替える事により宇宙空間での移動も可能となります。ジャイロセプター等の独立完結型機能モジュール機の機体運用思想を継承しているので単体でもドローン偵察機、チェンバー輸送機、P/S用搭乗型飛行マシン等 多彩な運用が出来ます。
3つのユニットが合体した状態をヴァースライザーと呼称し、空戦に特化したフライトユニットを備えた機体ヴァースライザー1号です。
フライトユニット
ヴァースライザーから分離してVムーバー01や他の機体と連携することができます。
P/S用搭乗型飛行マシンとしての運用も可能です。
黒になるとジャスティスガンダム成分が薄まりますね。
Vムーバー01・ブラックヴェイパー
様々な状況に対応可能な多重可変型パワードスーツで、ネオアタックシステム以降に開発されたパワードスーツシリーズの第3世代になります。マニューバ・デルタ等で採用された多重型可変フレーム構想を基本機体コンセプトとし従来のP/Sシリーズ同様にメックモード、機動モード等の可変機能を搭載、さらにボレットコア型のモジュールに可変する事でVERSシステムとの連動を行います。
Vムーバー01・ブラックヴェイパーは超電磁メタマテリアルコーティングが施された初のステルス機能を搭載した多重可変型パワードスーツです。飛行機能拡張ユニット装着 による小型飛行マシン化等の各種可変機能はノーマル機に準じています。
機動モード
他のVムーバー01と異なり機体の色に関しての設定がしっかりしています。機体の性能を維持したまま走行表面のコーティングでステルス性能を付与しているのがすごいですねΣ(゚Д゚)
関節の可動に関しては従来のマニューバタイプと同程度だと思います。立膝も問題なくできて特に不満はありませんでした。
content/uploads/2020/10/DSCF5242.jpg” alt=”” width=”652″ height=”489″ class=”alignnone size-full wp-image-28015″ />
武装
武装に関しても一切の名称などの詳細な設定がありません。「銃」とだけ書くのは寂しいので武装は非公式の俺設定です。
クレンチグラブ
打撃攻撃に対応した関節防護型耐衝撃マニュピレーターです。火器類の誤作動防止の為高圧放電破砕攻撃機能はオミットされています。
FZビームキャノン
フロントウイングに装備されたビームキャノンです。
フロントウイングに内蔵された小型FZジェネレーターからエネルギーを供給します。機動モードでは背部に装備します。そのためフライトユニットとの併用は不可となっています。
FZパルスビームマシンガン
従来のものと比べ、収束率と速射性が向上しています。
ボレットモード
かなり小さいので、変形時の固定用の凹凸が少し見えづらいですが、凹凸が綺麗にはまるとカチッとロックしてくれます。
ボレットモード時はこういう感じで搭乗しています。
パルスビームマシンガンを装備できます。
ファイターモード
ボレットモードに飛行拡張ユニットであるフロントウイングと左右のサイドウイングを装着した小型戦闘機です。
ヴァースライザーに比べ速度、出力は劣りますが高い旋回性を誇り小回りが利く機体となっています。武装は機動モードと同じものが使用できます。
さらにステルス性が高く隠密性の高い任務に最適な期待です。
メックモード
ホッパースタイルの移動砲撃マシンとして陸上で用いられます。
メックモードB
宇宙空間などでは空間機動ポッドに変形します。
ダイアクロンDA-56 ヴァースライザー1号シャドウキャリバーレビューまとめ
- ヴァースライザー1号は後部にヴァースマシンの飛行機能を強化する高出力ブースター内蔵のフライトユニットを搭載した万能飛行マシンです。
- シャドウキャリバーは漆黒の超電磁メタマテリアルでコーティングされたステルス機能を搭載したカスタム機です。
- 機体色以外は通常の機体と同程度特に不満はありません。
- ブラックヴェイパーという期待名の設定がしっかりしています。
なんだかんだと言い訳をしていろんなことを最近後回しにしています。よくない傾向ですね・・・そして痛恨のミスをやってしまいましたΣ(゚Д゚)ヴァースライザー2号宇宙海兵隊仕様の予約を忘れていましたOTL
過ぎたことは仕方ないので12月に何らかの方法で入手したいと考えています。次の更新は今週末にはできるように努力します。
コメント